語楽。

私自身の経験を元に外国語学習に役立つ(?)情報をお伝えしていきます。その他、旅行や読書なども書きます。答えられる範囲であれば、リクエストにもお応えいたします。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

登山勉強法とパラシュート勉強法

資格や試験のみならず、研究開発まで、勉強というのは基本的には「積み上げていく」ものだ。 ちょうど、山を一歩一歩踏みしめて頂上を目指す登山のようなものだ。 数の数え方から始まる算数、ひらがなの読み書きから始まる国語。 理科や社会科も「身近なもの…

くりかえしくりかえし、行ったり来たり、3歩進んで2歩下がる…

私は飽きっぽいのか、同じ勉強をやっては止めやっては止めを繰り返している。 「なんとなく始める1回目」、「熱意を帯びた2回目」、「切羽詰まった3回目」とでもいうのだろうか。 要は「やろう!」という度合いが違うのである。 そして、それに比例して理解…

糖質制限ダイエットとは

「痩せたい!」という願望を抱く人は多い。 また、「痩せたい!」と思う人を冷ややかな目で見る人でも「健康でありたい!」と思うことに関しては異論がないはずである。 そして、同時に「ラクをしたい!」とも考えるのだから、まぁ、人間とは勝手なものであ…

大学生の勉強スタイルと社会人の勉強スタイル

「いや、勉強していなかったんですが…」という声も聞こえてきそうである。 大学生の勉強と社会人のそれとを大きく分けるのは「時間」ではないかと考えている。 大学生のうちは「1日1時間ずつ」や「考えぬく」といった勉強ができる得難い期間で有ると思う。 …

勉強は復習、人生は予習。

「試験勉強=忘れないようにする=復習」は鉄則であり、半ば常識である(できるかどうかは当人の意志によるが…)。 転じて、人生は予習だと感じることが多い。 「どんなに準備しても対応できない。」というのはもっともである。 しかし、そういう場合、「準備…

苦しくなったら復習

新しいことを学習するのが苦痛に感じることがある。 よくある。 そんな時はすかさず復習をする。 今までやったところを思い出すことに注力すればいいから、新しい内容を学習するより負担は少ない。 せっかく勉強したところなのに、忘れてしまってはまたゼロ…

親知らずを抜きました

19日月曜日と今日、2回に分けて親知らずを抜きました。 術中、術後も痛さはそれほどありませんでした。

夜の勉強 vs 朝の勉強

夜型人間、朝型人間という言葉があり、それぞれの人がそれぞれの基準で生活を送っている。 私はどちらかというと朝型人間で、夜は早く寝てしまいたいタイプの人間だ。 さて、何かを覚える場合、寝る直前まで勉強し、そのまま眠り、翌朝起きてすぐに復習する…

記憶について

「人間の脳は情報でパンクしないように忘れるようにできている。」というのは、よく知られている話です。 しかし、勉強している人なら誰しも「パンクしてもいいから忘れないでほしい!」と思うもの。 書籍などで見聞きした話をまとめると、記憶するコツは以…

3日坊主にならなければいいなぁ…

何回目かわからないけど、ブログを始める。 自分のやっている勉強や仕事のネタ、ニュースの感想などを書いていきたいと思う。 3日坊主にならないことを祈るばかり。 続けるのかどうかを決めるのは自分なんですけどね。